
研究開発部
エンドユーザー向け受託システム開発 KY先輩
- 今日は、システムエンジニアとしてどういう仕事をしているのか
お聞かせ頂ければと思います。宜しくお願いいたします!
よろしくお願いいたします。
- どういった業界のシステム開発を行っているのでしょうか。
現在は、電気小売業者と飲食店の衛生管理のシステムを、過去には医療関係のシステム開発を行っていました。
- 業界のどういったところに面白さを感じますか。
そうですね、プロジェクトによって色々やることやることが移り変わっていくことに新鮮さがあり、面白さを感じます。
- どういったところに苦労しましたか。
最初は、やることの指示や、やり取りで意思をくみ取れず、そのまま進めちゃって失敗してしまったことがあります。今は知識とか経験が増えてきて、苦労が減ってきたかと思います。
- 一日のスケジュールをお聞かせいただけますか。
出勤したらメール確認をして、プロジェクトごとの進捗を確認する朝会で朝の進捗確認をします。
その後、設計だとか開発だとかテストで一日が終わります。
合間合間にお客様との打ち合わせや内部との打ち合わせがはいってきます。
- システム開発未経験の場合は、どういった学習が必要でしょうか。
自分が好きなこと興味があるところを深堀するのが面接へのアピールになるんじゃないかな、最新の技術のトレンドを調べて学んでいくといいかなと、あと、何かしら自分で作ったものがあれば非常にいいかなと思います。
- TSOneってどんな会社だと思いますか?
他の部署の方とも部活で交流があるので、そういうところがあったかい会社だと思います。
一人ひとりをみてくれると感じられます。
DXやアジャイル開発にも力を入れてて、最近の動向も積極的に取り入れている会社だと思います。
- 最後に、就職活動中の学生さんに向けて、何か伝えたいことがあれば、お願いします。
TSOneTechBlogとかもあるので、いろんな情報を色々調べて、考えながら選んで頂けるとありがたいなと思います。